
ユニバーサルデザイン
株式会社うさぎもちが考えるユニバーサルデザイン
ユニバーサルデザイン理念は 「あらゆる人に対し、優しさの配慮を施した物づくり」にあります。株式会社うさぎもちはこの理念を考える中で「あらゆる人」の中に「未来の子供たち」も含めて考えることで、未来への継承の基本となる「地球環境」にも配慮する姿勢を大切にしています。「あらゆる人に優しく、地球環境にも優しい」商品づくりこそ、株式会社うさぎもちの物づくりに対する基本理念です。
-
読みやすい裏面表示
召し上がり方や栄養成分など多くの情報が書いてあるパッケージの裏面。美味しく安全にお召し上がりいただけるよう、読みやすいように文字の大きさ、配色、配置など工夫しました。
-
分かりやすい切り口
透明のままだと分かりにくい切り口。まわりを黄色と赤色で囲み、矢印をつけることで、分かりやすくしました。 このデザインは、表面と裏面の両方に印刷してあります。
-
大切な情報を分かりやすく
召し上がる際に注意していただきたい「注意事項」は特に分かりやすいよう色使いに配慮し、簡潔な文章で表現しました。
-
より食べやすく
餅にスリットが入って食べやすくなりました。焼いた時に切れ目から蒸気が逃げてこんがり焼けます。 また、手で4等分に割れるので、ちょっとだけ食べたい時や、料理に使う時に便利です。
環境にも優しい商品開発を進めます
おいしさに安心・安全をプラスしたコンセプトで当社が開発した「特別栽培米シリーズ」は、時代のニーズを捉え、新たなスタンダードを確立しました。あらゆる人と環境にも優しいユニバーサルデザインの理念は、当社が取り組んできた方向と合致し、さらに進んだ取組みへと進化を遂げてきております。ユニバーサルデザインの考えを商品に取り入れることで、誰からも愛される商品づくりに一層磨きをかけてまいります。