
あらゆる食シーンへ
あらゆる食シーンに対応する商品
バリエーション豊富なお餅
古くから親しまれている切り餅と丸餅に加え、様々な食シーン・ニーズに応える商品を開発しています。
-
しゃぶしゃぶもち
お鍋に約3秒「しゃぶしゃぶ」するだけでやわらかくなるお餅。食べ方の楽しさ、美味しさ、手軽さが人気です。
-
生かきもち
杵つき餅に黒豆・よもぎ・ごま・えびを混ぜた生かき餅です。いつまでも忘れたくない昔懐かしい素朴な味です。
-
うす切り餅
切り餅を約半分の薄さにしたお餅。お好み焼き、すき焼きなどに便利で使いやすい商品です。
-
焼いて食べるあんこ餅
長期常温保管できるあんこ入り餅。あん入りの餅なんてありふれているようですが「長期常温保管」できることが画期的なんです。いつでも食べたい…そんなニーズに応える商品です。
新しいお餅メニュー「ぶっかけもち」
お餅の食べ方と言えばお雑煮・ぜんざい・磯辺巻き…。古くからある伝統食品だけに、今までの食べ方にとらわれがちです。「お餅は冬だけのもの…」「食べ方のバリエーションが少ない…」といった声に応え、夏にも美味しく食べられる餅メニュー「ぶっかけもち」を開発しました。
ぶっかけもちの材料
餅、めんつゆ、大根おろし、のり、かつお節など
ぶっかけもちの作り方
- 餅を焼く。
- めんつゆは適宜薄めて冷やしておく。
- 焼き餅に大根おろし、のり、かつお節などを盛り付け、めんつゆをかける。お好みで、オクラと納豆で「スタミナぶっかけもち」、トマトを使って「イタリアンぶっかけもち」なども美味しくお召し上がりになれます。